最終更新:2019年01月21日
このサイトについて
このサイトでは、インターネットを使って遠隔地からLAMPを操作することができます。
具体的には、以下の3つの機能をもちます。
- 現在の状態(再生しているかどうか、曲名、アーティスト名、アルバム名、再生時間など)を表示する
- 予めアップロードしたファイル一覧を基にPC上のファイルの再生を指示する
- 一部のコマンド(再生・一時停止・再生停止・音量の変更など)を送信する
ご利用にあたって
本機能は、以下の事項をよくお読みいただき、ご同意いただいたうえでご利用ください。
- 本機能では、利用登録時にユーザ様の本人確認が可能な情報を収集しておりません。
そのため、万一ID・パスワードの組が分からなくなった場合は新たなIDを取得して頂き、新規ユーザとしてご利用頂く事になります。
開発チームにご連絡を頂いても、パスワードの再設定などはできませんのでご注意ください。
- 万一ログイン後のページのURLやパスワードの流出が考えられる場合には、LAMP本体でIDの設定を解除してください。
アカウントの削除などを行う機能はありません。
- 30日以上ログインのなかったアカウントは削除される場合があります。
その場合は、再度IDの取得を行ってください。
また、この措置を行うためIDごとの最終利用時刻の情報を収集しておりますのでご了承ください。
- この機能は、予告なく提供を終了する可能性があります。
- この機能を利用したこと、もしくは利用できなかったことにより発生したいかなる損害についても、LAMP開発チームでは一切の責任を負えません。
- ID・パスワードの管理はユーザ様の責任において行ってください。
- ユーザ様のパスワードは、万一流出しても危険性の少ない方法(ハッシュ化)でサーバに保存しています。
ただし、他のウェブサービスと同じパスワードの利用は避けるなど、ユーザ様ご自身の責任においてセキュリティの担保をしてください。
万一パスワードが流出した場合であっても、責任は負えません。
- ログイン後のページのURLは各ユーザ様毎に異なる者です。他人に教えてしまうと、不正に本機能を利用されてしまう事になりますのでご注意ください。
- 本機能は、IDとパスワードの組による単純な認証であり、決してセキュリティが高いとはいえません。
また、セキュリティの向上よりも古い端末との互換性やサーバ負荷の削減を優先した設計となっています。
ファイルの一覧のアップロードをする際には、ファイル名に個人情報や機密情報を含まないようにしてください。
対応環境
開発チームでは、以下の環境において動作確認しております。
意識して古い端末にて動作確認しておりますので、ほとんどの端末では問題なく利用可能と思われます。
もし動作しない環境がありましたら、ご連絡ください。
- 携帯電話
- タブレット
- Windows
- internetExplorer11(Windows7上)
操作方法
こちらの操作説明書でご確認ください。
連絡先
利用しての感想やご要望、不具合のご報告などについては、トップページに記載の連絡先へお寄せください。
トップへ戻る
(c) LAMP development Team,Kazuto Kashiwamochi. All lights reserved.